どうも、RICOと申します。
この記事では、このようなお悩みを解決します。

- サイドFIREしたいんだけど
- サイドFIREしている有名人の特徴って?
サイドFIREしている人の特徴を知らないのと知っているのとでは、サイドFIREできる可能性が大きく変わります。
そこで本記事では、サイドFIREしている有名人の特徴を分析します。
この記事の内容
・サイドFIREについて
・サイドFIREしている有名人の特徴
この記事の信頼性

サイドFIREについて

サイドFIREとは
・副業 + 投資収入 で生活できる状態
サイドFIREに明確な定義があるわけではないですが、本記事では、上記のように定義します。
サイドFIREする方法の詳細が知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
サイドFIREには、副業と投資収入が必須。

- つまり、サイドFIREしている有名人は副業と投資をしている?
その通りです。
そこでまずは副業から触れていきます。
サイドFIREのための副業とは?

そもそも、副業と本業って境界線があいまい。
そこで今回副業ってのは、「自分が働きたいときに働けてお金が稼げる」と定義します。

- 働きたいときに働いて、生活できるって理想!!
こういうふうに感じる方も多いと思います。
では、そんな風に生きることができる副業とはどのようなものがあるのかをまずは、明確にしたいと思います。
サイドFIRE向きの副業とは?

結論
・ブログ
・Youtube
・クラウドソーシング
筆者は、サイドFIREしている有名人に多い職業が上記三つと判断しています。
というのもこれらどれも、働きたいときに働けるという仕組みですよね?
ただ、この中でもブログとYoutubeはクラウドソーシングとは異なるビジネス形態をしています。
それは、 ブログとYoutubeはストック型ビジネスだということです。
ストック型ビジネス
・ストック型ビジネスは、仕組みやインフラを作るビジネスモデル
ストック型ビジネスは、一度収益化できる仕組みにまで成長できれば、継続的に稼げる仕組みになるということが最大の特徴。
一方で一般的な「労働」というのは、働いた時間分だけ給料をもらえるというのが一般的かと思います。
このようなビジネスをフロー型ビジネスと呼び、クラウドソーシングは、フロー型ビジネスになります。
フロー型ビジネス
・フロー型ビジネスとは、商品やサービスを販売して売上や収益が上がるのが一度限りであるビジネスモデル
私の見解では、よりサイドFIRE向きの副業というのは、ストック型ビジネスです。
ここらへんの詳細に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
【厳選】サイドFIREにおすすめな副業とは?ストック型ビジネスが重要な考え方

では、次に副業一つ一つを解説していきます。
ブログ
ブログは、最もオススメな副業
なぜならブログは、すき間時間にできる&ストック型ビジネスのためです。
なので、一度稼げるブログを立ち上げてしまえば、継続的にお金が入ります。
そのため、サイドFIREと非常に相性がいいです。
サイドFIREするために、ブログを始めてみたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
【保存版】30代からサイドFIREするためのブログの始め方・やり方
そこで有名なブロガー(有名人)でサイドFIREしている方を紹介します。
マナブさん
マナブさんは、最も有名なブロガーの一人だと思います。
マナブさんは、バンコクに住むことで生活費を抑えることで、サイドFIREを実現しています。
彼は、Youtubeもやっています。
そのマナブさんの年収が衝撃です。
マナブさんの年収
・2億円
ソースはこちら。
資産が2億円あれば、FIREも可能です。
彼は、ブログのおかけでここまで成長できました。
なので、ブログの稼げる額というのは青天井で、火かつけば一攫千金の可能性を秘めています。
両学長(リベラルアーツ大学)
両学長で有名な本と言えば以下の「お金の大学」です。
私も読みましたが、かなりわかりやすくお金のことがよくわからない初心者の方でも読みやすい内容だと思います。
彼もこれから始める副業として、ブログをおすすめしています。
というのも彼もブログを皮切りにサイドFIRE、FIREした方だからです。
両学長は、以下の動画にもあるようにYoutuberとしても活動しています。
サイドFIREを目指す方法をかなりわかりやすく解説しているのでオススメの動画です。
Youtube
Youtube は、オススメな副業の一つ
なぜならYoutubeも、すき間時間にできる&ストック型ビジネスのためです。
なので、一度稼げるYoutubeを立ち上げてしまえば、継続的にお金が入ります。
しかし、ブログと比較すると少々初期投資が必要で、かかる労力も大きいです。
項目 | Youtube | ブログ |
初期投資費用 | 15万 ・PC ・カメラ ・マイク ・動画編集ソフト | 5万 ・PC |
継続的にかかる費用 | 5000円/月 ・Wifi | 6200円/月 ・Wifi ・サーバ代 ・ドメイン代 |
労力の大きさ | 大きい ・動画撮影 ・動画編集 | 小さい ・文字を打つ |
収益性(年収) | 0~1億円以上 | 0~1億円以上 |

個人的には、ブログがおすすめ
実は、サイドFIREを達成者で、Youtubeのみをやっている方ってあまりいないです。
ブログのみかブログとYoutubeの両方をやっている方多いです。
これから紹介する方もYoutubeのみでサイドFIREしているわけではないです。
個人的にYoutubeがメインと思われる方を紹介します。
ぱすたお家のFIRE早期リタイア戦略ch
ぱすたお家のFIRE早期リタイア戦略ch は、FIREを題材としたYoutuberです。
私もよく参考にさせていただいています。
とても分かりやすく、実体験ベースの話なのでかなり、共感できる内容です。
ただ、 ぱすたお家のFIRE早期リタイア戦略ch さんもブログをやっています。
よって、サイドFIREをしている方の副業として、ブログは超人気!!!
ということが言えると思います。
サイドFIREするために、ブログを始めてみたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
【保存版】30代からサイドFIREするためのブログの始め方・やり方
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、インターネット上で業務を発注したり受注したりする仕組み。
なので特徴として、働きたいときに仕事を受注することができます。
中でもプログラミング案件は、高額です。
オススメのエージェント3選
・クラウドテック:案件がすぐ見つかるフリーランス求人サービス
・クラウディア:相談しやすい!日本最大級クラウドソーシング
・テックゲート:フリーランスエンジニア、副業向けの求人・案件に特化
クラウドソーシングで稼ぐ方法については、以下の記事を参考にしてみてください。
【仕事を辞められます】30代システムエンジニアが少額投資でサイドFIREする方法
この手の仕事でサイドFIREしている有名人ってのは、少ないです。
皆様本業として、クラウドソーシングを経由して、フリーランスとして働いている方多いです。
なぜなら、クラウドソーシングは、フロー型のビジネスのため、働き続けないとお金を稼げないからです。
こういった仕組みは、少々サイドFIREとは相性が悪い副業となってきます。
ただ、クラウドソーシングは働きたいときに働ける
という特徴があるので、フロー型の中では比較的サイドFIREに向いた副業と言えます。
サイドFIREのための投資は?

株式と仮想通貨です
筆者は、特に仮想通貨への投資で成功している方が、現在の有名人には多いと判断しています。
マナブさん
先ほどの副業編でも紹介しました。
マナブさんは、仮想通貨投資も積極的に行っていることで有名です。
以下は、Twitterのプロフィール画像です。
その中に、「私のすべてのお金は、仮想通貨に投資しています」とのこと。


さすがに全額ではないと思います
しかし、それほど仮想通貨に対して注目しているということは、事実だと思います。
イケハヤさん
イケハヤさんは、ブロガーとして有名です。
イケハヤさんのブログはコチラ。
一方で、仮想通貨投資家としても近年有名です。
特に最近流行りのNFTに関しては、日本でもトップクラスに詳しい、事業を推進している方です。

そもそもNFTって何?
NFTとは?
・コピー不可能なデジタルコンテンツ
イケハヤさんは、クリプトパンクスを購入したことでも有名。
このクリプトパンクスは、何十億円という額で取引されているデジタルコンテンツ(NFT)です。
詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。
仮想通貨ってそんなに儲かるの?
結論
・儲かりました
私も実際、仮想通貨の高騰で、サイドFIREを実現した人です。
私が特に投資していたのは、イーサリアムです。
DeFIと呼ばれる分サービスで2020年ごろから成長を始めました。
このときに、2021年も大きく伸びると予想し、大きく投資しました。
結果イーサリアムは、2021年のみで7倍に成長。


仮想通貨でサイドFIREした人は、2021年は多かったと思います
まだまだ仮想通貨に成長余力はあるか?
仮想通貨市場は2022年以降も成長する可能性が高いと判断する
理由は、メタバースとNFTです。
ここらへんを基盤としたゲーム関連銘柄の仮想通貨は成長余力が高いと思います。
以下メタバース銘柄の一つであるSANDという仮想通貨です。
2021年の11月だけで5,6倍近い成長をしています。

たった1か月でサイドFIREできる可能性もありますよね

なのでこれから暗号資産に投資するならば、メタバース銘柄が熱いと判断しています。
仮想通貨投資の始め方に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
【仮想通貨の始め方・やり方】ビットコインでサイドFIREしたい方向け
サイドFIREしている有名人の特徴・一つの共通点

・ブログ+仮想通貨投資をやっている方が多い
・追加でYoutubeをやっている方もいる
個人的には、サイドFIREする方法として、ブログを副業に選択することは、もっとも成功の可能性が高い方法だと判断しています。
その事実として、 サイドFIREしている有名人は、ブログで生計を立てている方多い。
また、そういった有名人の投資先として現在もっとも注目を浴びているのが、仮想通貨。
というのも1か月で資産を5,6倍にする可能性を秘めているため。
少額投資でサイドFIRE可能な可能性が非常に高いと言えます。
なので、サイドFIREしたい方は、是非ブログにチャレンジするのがよいのではないか?と思います。
まとめ
本記事では、サイドFIREしている有名人の特徴・共通点を解説しました。
サイドFIREしている有名人の特徴・共通点とは、以下です。
・ブログ+仮想通貨投資をやっている方が多い
・追加でYoutubeをやっている方もいる
サイドFIREするために、ブログを始めてみたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
【保存版】30代からサイドFIREするためのブログの始め方・やり方
サイドFIREするために、仮想通貨を始めてみたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
【仮想通貨の始め方・やり方】ビットコインでサイドFIREしたい方向け
今回の記事は、以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。