稼ぐ方法

【厳選】サイドFIREにおすすめな副業とは?ストック型ビジネスが重要な考え方

どうも、RICOと申します。

この記事では、このようなお悩みを解決します。

悩んでいる人
  • 副業を始めてみたいんだけど何をしたらいいんだろう?
  • 将来的には、サイドFIREしたいんだけど・・・

RICOもサイドFIREするまで、かなり苦労しました。

そして、たくさんの経験を得ました。

そんな経験から、皆様のサイドFIREの手助けとなる情報を発信するためのブログになります。

この記事の内容

・サイドFIREにおすすめな副業
・サイドFIREをする上で、重要な副業の考え方のストック型ビジネスとは?
・ストック型ビジネスとフロー型ビジネスの比較

この記事の信頼性

サイドFIREにおすすめな副業

結論
・サイドFIREにおすすめな副業はブログです

理由は、ブログは、ストック型ビジネスのためです。

悩んでいる人

ストック型ビジネスってなんだ?

ストック型ビジネス

・ストック型ビジネスとは、 仕組みやインフラなどにより、継続的に稼げるビジネスモデルのこと

例えば、皆様アルバイトってご存じかと思います。

アルバイトって働いた時間分の給料をもらえるのが一般的ですよね。

このビジネスをフロー型ビジネスと呼びます。

ストック型とフロー型ビジネスの比較

一方でブログは、いったん稼げる仕組みを作ると、ほとんど何もしなくても継続的に収益をもたらす仕組みになっています。

サイドFIREをする上で、重要な副業の考え方

RICO

何もしなくても継続的に収益をもたらす仕組み というのがサイドFIREには重要な考え方なのです

なぜか?

だって、なるべく働かないで不労収入の割合を増やして経済的自由得ることがFIREだからです。

日本人の方だと、お金を得るために一生懸命働かなくてはならないと考えがちですよね。

それは、日本人というのは、まじめな方が多く、働く美徳という意識があるからだと思います。

でも、FIRE・サイドFIREを目指すには、真逆の考え方が必要です。

その考えとは、

・どうしたら働かないでお金を得る仕組みを得られるか?

ということです。

その点、ブログは、立ち上げ当初は労働力がいるものの、ある程度軌道に乗るとある程度放置でも稼ぎ続ける仕組みになっているのです。

このようなビジネスは、他にあまりないです。

Youtubeなどもストック型のビジネスですが、動画を撮影したり編集したりは、割かし大変。

RICO

私もYoutubeをやっていましたが、大変だったので、やめてしまいました

もちろん得手不得手はあるので、ご自身にあった副業をするのがよいと思います。

ただ、サイドFIREを目指すのであれば、なるべくストック型のビジネスを実現することが重要だといえます。

FIRE・サイドFIREに向いているビジネス
悩んでいる人

でもブログを始めるのって難しそう・・・

私も始めるまでは、同じように悩んでいたのでわかります。

ただ、始めてみると案外簡単でした。

しかも、在宅でできるし、現代にピッタリの副業といえます。

もし、ブログ始めてみたいなという方がいらっしゃったら以下の記事を参考にしてみてください。

ストック型ビジネスとフロー型ビジネスの比較

ストック型のビジネスとは、仕組みやインフラを作るビジネスです。

例えば、レンタルオフィスです。

レンタルオフィスは、契約している限り継続的に収益があげられるビジネスモデルです。

一方で、フロー型ビジネスとは、売り切りのビジネスを指します。

例えば、八百屋さんです。

八百屋さんは商品を販売することで収益が上がります。

項目ストック型ビジネスフロー型ビジネス
メリット・一度軌道に乗せれば継続的に稼げる
・収益が安定しやすい
・収益化までの時間が短時間
・働いた分だけ基本は収益になる
デメリット・収益化まで時間がかかる
・成果主義で働いても、お金にならないこともある
・収益が不安定
ストック型とフロー型ビジネスの違い

ストック型の副業の数は少ない

ストック型ビジネスの副業の代表例は、ブログ、Youtubeです。

これ以外は、ほとんどないはずです。

実は世の中のほとんどの副業は、フロー型です。

ストック型とフロー型の収益のイメージ

ストック型は、フロー型に比べると収益までの道のりが長いです。

しかし、後半になると一気に稼げる額が多くなるイメージです。

ストック型ビジネスを始めると、大半最初で挫折する方が多いです。

ストック型ビジネスの挫折の理由
ストック型ビジネスは、本当にこれを続けて稼げるようになるの?と不安になるから。

ただ、継続しないとストック型ビジネスではなかなか稼げるようにはなりません。

ポイント

・ストック型ビジネスで重要なことは、継続すること

では、どうやったら継続できるのか?という点が気になるかと思います。

それは、ストック型ビジネスを継続するには、「自分の興味のあること・好きなこと」をテーマにするということが大切です。

自分が興味のあること・好きなことだと継続しやすい傾向があります。

これを専門用語だと内発的動機付けと言います。

内発的動機付け
内面に沸き起こった興味・関心や意欲に動機づけられている状態のこと。
詳細に関しては、以下の論文を参考にしてみてください。
内発的動機付けの詳細

内発的動機付けができると人間は比較的継続しやすい状態となります。

なので、まずは自分が興味があることが何なのかを探すこと、明確にすることから始めるとよいかと思います。

まとめ

サイドFIREにおすすめな副業 について解説しました。

その副業とはブログです。

なぜならブログはストック型ビジネスのためです。

ストック型ビジネスの成功のカギは、継続です。

継続のためには、内発的動機付けが重要です。

ブログを始める方法は以下の記事を参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-稼ぐ方法